ボーダーテリアについて。 by shizuka · 公開済み 6月 24, 2014 · 更新済み 9月 21, 2014 ボーダーテリアの犬種は、 あまり日本では知られていないようなので、 ここで、少し彼らについてお話ししようと思います。 ボーダーテリアは、現在存在する世界最古のテリア種であり、猟犬でもあります。原産地はイギリスとスコットランドの境界。彼らの存在は、古くは14世紀頃から確認されていますが、1920年に初めてKennel Cllubにて、犬種として認められました。Kennel Cllub とは、イギリスで1873年から続く、犬の品種、スタンダードの指定、飼育の指導などを行っている団体です。現在、KCクラブには211種の犬が登録されているそうです。彼らボーダーテリアは、キツネ狩りのお供としておなじみの、ハウンド系の犬とチームを組みキツネの穴に潜り、キツネを追い出すのが、先祖代々彼らの仕事。追い出した後は、ハウンドドッグたちにバトンタッチして、ハウンドがキツネを仕留める。そういう役割でずーっと活躍してきた、ボーダーテリア。体長は、オス:33cm−40cm、メス:25cm−36cm体重は5kg〜6.5kg。猟犬の中でも最小だったボーダーテリアは狩りの際、走る馬に遅れをとらないように、足が長く改良され、また、穴にもぐり込めるよう、体は小さく、もぐり込んだ彼らを引っ張りだせるよう、シッポは太く、短く。こうして、今も、当時と変わらないままボーダーテリアは存在する。テリア種では珍しく、群れで行動し、狩りをするボーダーテリアはとても人なつこい気質をもち、従順で友好的な性格。他の犬やまた、猫とも仲良く共存できます。また、とても独立心が旺盛で、常に探究心に溢れ、チャンスがあれば、どんな所へも飛んでいきます。毛質は2層になっていて内側はたくさんの柔らかい産毛で覆われ、外側は泥や雨から守るよう固い毛ゴワゴワの毛がカバーしてます。そして、ボーダーテリアは散髪をするのではなく、年に2回程、”Hand Stripping” を行います。つまり、毛を手でむしり抜き取って、古くなった毛を取り除きます。そのあとは、8週間程で外側の固い毛は伸びてそろいます。Leo もそろそろ”Hand Stripping”の時期がやってきました。では、次回”Hand Stripping”をご紹介します。それではまた〜。
Leo いつもの散歩道より。Blackberry を食べまくるの巻 7月 29, 2014 by shizuka · Published 7月 29, 2014 · Last modified 8月 25, 2014
最近のコメント